動画を再生するにはコーデックというものが必要ですが、
一番便利なのがffdshow。
ffdshowで再生することを前提にされたコーデックH264も再生できていい感じです。
(ただし、かなり重いのでCPU1GHz↑、
ビデオメモリも32MB↑くらいはないとキツイかもしれません)
あと、設定やインストールが複雑で、雑誌などでは初心者でも簡単とか書いてありますが、
実際にはおそらく中級者以上でないと使えません(´Д`;)
インストールの際に苦行になるケースがほとんどだと思うんですけど、
今回はそのへんをわかりやすく説明しておきます。
※備忘録をかねていますので、Myパソコンを基準にしています。
まず、ffdshowを以下からダウンロードしてきます。
ffdshow日本語化プロジェクト
1.現時点で最新のffdshow Rev.2546 (May 13 2006, built by clsid)と、
その1つ下のffdshow Rev.2546 (May 13 2006) 日本語化キット 第1版(2006.05.14作成)
をダウンロードします。
2.ダウンロードしたら、ffdshow-20060513-rev2546.exeをダブルクリック。
最初は日本語を選び、そのあとはデフォルトのままでいいと思います。
設定を簡単にするため、スタートメニューのショートカットは作っておいたほうがいいと思います。
(デフォルトのままでインストールすれば自動的に作られます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで注意!
「ffdshow.axのレジスト中にエラーが発生しました」
というエラーが出てインストールできない場合があります。
あちこち検索してみると、msvcr80.dllかmsvcr71.dllを
C:\windows\system32フォルダへ入れると良いと書いてありますね。
この2つは、以下のサイトで入手できます。
msvcr71.dll
http://reddog.s35.xrea.com/wiki/MSVCR71.DLL.html
ダウンロードしたら、msvcr80は実行します。
スタート→検索(検索先をCドライブだけにして)→msvcr80とし、
見つかったものをコピーしてC:\windows\system32へ貼り付けます。
msvcr71は解凍し、同様にC:\windows\system32へコピーして貼り付けます。
これでもう一度インストールしてみて、それでもまだエラーになる場合は
ffdshowのインストールファイル(ffdshow-20060513-rev2546.exe)があるフォルダに
msvcr71.dllとmsvcr80.dllを入れて実行してみてください。
俺は、msvcr71.dllをインストールファイルと同じフォルダに入れたら
インストールできましたヽ(´ー`)ノ
つまづくとしたらここだと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.次に日本語化キットを解凍し、
ffdshow.1041.jpとffdshow.1041.jaをffdshowをインストールしたフォルダの
languagesフォルダに移動します。
4.残っている日本語化キットのうち、
ffdshow-20060513-rev2546_jp01.exeを実行します。
フォルダを選ぶ画面が出るので、ffdshowをインストールしたフォルダを選択して実行します。
以上で日本語化が完了です。
動画が再生できるようになったか確認してみてくださいヽ(´ー`)ノ
設定などはPCによっていろいろなので試行錯誤してやる必要があります。
いろいろサイトもあるので参考にしてみてもいいかもしれませんね。
→ ffdshow 設定
通常のツッコミは↓でどうぞ