オタプク草原 |
![]() ・ヅツーダレイクから来る。 【エリア(2)】 ・左上の高台に生えている草を燃やすと、地面にヒビ割れがあるのでプレスする。 【エリア(8)】 ・ ![]() ・黄色い土管に入り、エリア(7)へ。 【エリア(7)】 ・スライディングパンチで溝を通過し、 ![]() ・クッパ城へ続く道へ。 |
クッパ城へ続く道 |
![]() 【エリア(2)】 ・右下にコウラマークのプレートがあるので、その上でプレスする。 数種類のアイテムが出てくるので、どれか欲しいアイテムが足元に来たらプレスし、入手する。 ※1コイン入手_l ̄l○ 【エリア(3)】 ・もろそうな板があるのでプレスすると、エリア(6)に着く。 【エリア(6)】 ・右の緑色の土管に入るとクッパ城内部へ。 |
クッパ城 |
![]() 【エリア(2)】 ・上がっている橋をパンチで倒す。 【エリア(6)】 ・・・シアターの左のエリア。 ・大きな!ボタンがあるのでプレスし、扉を開ける。 【エリア(8)】 ・・・地下への入口があったエリア。 ・塞がれた入口の右にある岩を壊すと、チャクラポイント発見。 ・ ![]() 【エリア(9)】 ・特に何もない。 【エリア(10)】 ・特に何もない。 ・ひとまず下のエリアへ。 【エリア(11)】 ・特に何もない。 【エリア(12)】 ・ ![]() 【エリア(13)】 ・今はまだ右に渡れない。 ・エリア(10)に戻り、左のエリアへ。 【エリア(14)】 ・・・VIPルーム。 ・ ![]() 【エリア(15)】 ・・・VIPルーム奥。 ・料理を食べると、マリオたちがメタボルスペースの奥へ行けるようになる。 ※特に行く必要はない。 ・エリア(10)に戻り、上のエリアへ。 【エリア(16)】 ・ ![]() ・ ![]() 【エリア(17)】 ・・・玉座があるエリア。 ・ ![]() 【エリア(18)】 ・・・バルコニー。 ・ゲラコビッツの石像調べるとイベント発生。 ・マリオたちでパワースペース(あし)に向かう。 【パワースペース(あし)】 ・下になった方に対応したボタンを押す。マリオ:A ルイージ:B ボタンは長押し、上画面でクッパの速度が落ちたら離す。 右端まで追いつめたら、何度かジャンプを成功させ、2人同時ジャンプをする。 ![]() 【エリア(19)】 ・ ![]() 【エリア(20)】 ・コウラマークの付いた緑床はプレスで開く。 上段真ん中でプレス→2段目を左に進んだところにあるブロックから100コイン入手。 →2段目の左側でプレス(もしくは1段目の左側でプレス)→次のエリアへ。 ※右にあるエリア(21)は、クッパでは行けない。 ここにある緑土管は、エリア(5)に繋がっている。 【エリア(22)】 ・左下の離れているところにある ![]() ※スライディングパンチで行く。 ※右下から行けるエリア(23)は、クッパでは進めない。 【エリア(24)】 ・ボムへいイベントキター! →オリをパンチで壊す。 スペシャルアタック:ボコスカボムへい習得。 【エリア(25)】 ・特に何もない。 【エリア(26)】 ・着火済みのボムへいが2体歩いてくるところでは、プレス時のジャンプでやりすごす。 ※Rボタンでプレスにし、Yボタンを1度だけ押す。 ・左にある ![]() 【エリア(27)】 ・ ![]() ・ここのボムへいも、プレス時のジャンプでやりすごす。 【エリア(28)】 ・ ![]() 【エリア(29)】 ・ ![]() ※エリア(30)の特別保管室は、クッパでは行けない。 【エリア(31)】 ・ ![]() 【エリア(32)】 ・ヤセソー・シーソーを使い、もっとも高くなったところで再度プレス。 横の足場と同じ高さ、もしくはそれより高くなれば(十字キーの横を押して)渡れる。 右上:右のエリア(33)に行き、 ![]() 右中: ![]() 左下: ![]() 左中: ![]() 左上:次のエリアへ。 【エリア(34)】 ・ ![]() ・左上から一旦エリア(13)に行き、掛け橋をパンチで倒しておく。 【エリア(35)】 ・ ![]() 【エリア(36)】 ・・・金庫室手前。 ・大きな!ボタンをプレスで押すと、手前の12個の○のうち6個が光るので、覚える。 奥の扉前に鉄球があるので、先ほど見た光と同じように鉄球を○に入れる。 スライディングパンチだと遠くの○に、普通のパンチだと手前の○に落とせる。 【エリア(36)】 ・・・金庫室。 ・イベント発生。 ・マリオたちでパワースペース(おしり)へ。 ![]() ・vsゲラエクスプレス。 |
きおくそうこ |
![]() ・奥に進むとイベント発生。 vsクッパメモリーM、クッパメモリーL。 ・パズルを完成させる。 四方、辺を先に埋めるとやりやすい。 ・マリオたちでパワースペース(いぶくろ)に行き、2つ目のスターワクチンを入手。 |
キノコタウン |
・クリニックのコキノの元へ。 ・奥の部屋に行ったら、指示通り息を吐き出す。(あまりマイクに近づかなくてもいい) ・ロビーに戻ったら、赤いパイプ(?)のところへ行く。 ふうせんアクションが使えるようになる。 空気を吸い、Bでジャンプ、そのままコッキーちゃんの元へ。 一旦空気を吐き出し、ジャンプして捕まえる。 ・コキノクリニックの病室(メタコロ病のキノピオがたくさんいるところ)の、 右の壁に小さな穴が開いているので、ドリルで潜って奥に進み、 ![]() さらに奥の ![]() |
ヅツーダレイク |
![]() 【エリア(3)】 ・ ![]() 【エリア(5)】 ・ ![]() 【エリア(21)】 ・コウラブロックを叩き、すぐ右にあるレバーにコウラを当てる。 ・大きな木をハンマーで叩き、奥のレバーにもコウラを当てる。 ・出来た道を通った先にある ![]() 【エリア(8)】 ・左下にある ![]() 【エリア(22)】 ・ ![]() ・足跡付きの青い土管に入り、 ![]() 【エリア(23)】 ・特に何も無し。 ・右へ行くとエクボンの森に着く。 【エリア(24)】 ・・・一旦エリア(1)に戻り、右にあるエリア(20)を通ってエリア(15)までくる。 ・足跡付きの青い土管に入り、 ![]() 【エリア(12)】 ・ ![]() 【エリア(16)】 ・壁の下の、格子がはまっているところへドリルで入る。 【エリア(25)】 ・ ![]() ・右上にある ![]() ![]() ・右上の!ブロックがあった高台から石柱の上にスピンジャンプで移動し、 右下の ![]() ・エリア(24)の青土管からクッパの体内を経由し、エリア(22)の青土管から出てくる。 南へ進み、エクボンの森へ。 |
エクボンの森 |
![]() 【エリア(23)】 ・ドリルで地面に潜り、壁の下にある小さな格子を通り、右の格子から出る。 【エリア(24)】 ・ジャンプで階段状の高台に昇り、スピンジャンプで移動し、 ![]() 【エリア(25)】 ・ ![]() 【エリア(26)】 ・ ![]() 【エリア(27)〜(30)】 ・特に何も無し。 ※序盤にクッパがピーチ城から飛ばされてきたところ。 【エリア(31)】 ・特に何も無し。 【エリア(32)】 ・足跡付きの緑の土管があるので入り、 ![]() 【エリア(16)】 ・・・壊れた柵のあるエリア。 ・右上の段差を2段昇り、スピンジャンプでまずは下へ行く ![]() 1番高い段から、今度は奥の高台へスピンジャンプ。 ![]() さらにスピンジャンプで奥のエリアへ。 【エリア(33)】 ・ ![]() 【エリア(18)】 ・ ![]() 【エリア(11)】 ・ ![]() ![]() 【エリア(5)】 ・細い枝の格子をドリルで抜け、その先にある ![]() 【エリア(6)】 ・上方向に隠し通路がある。 【エリア(34)】 ・ ![]() 【エリア(35)】 ・・・クッパの跳ね飛び台のあるエリアの、上のエリア。 ・ ![]() ![]() ![]() ![]() 【エリア(2)】 ・・・ブリロックのエリア。 ・左下の高台にある ![]() 【エリア(36)】 ・・・エリア(1)の、右のエリア。 ・空気を吸い、Bボタンでジャンプし、段差を越える。 ![]() ・右上から、上のエリアへ。 【エリア(3)】 ・ ![]() 【エリア(37)】 ・・・ブリロックのエリアから、左のエリア。 ・ ![]() ※このエリアの最初の段差は、1段下がってるところでドリルを使うと通過できる。 ※今はまだこの先に進めない。 ・下(南)に進み、ムッシーバビーチへ。 |
ムッシーバビーチ |
![]() 【エリア(14)】 ・ ![]() ※ふうせんマリオで高台に行く。 【エリア(9)】 ・・・リューグーの家があるエリア。 ・ ![]() ・ここから左のエリアが崖となるが、先に色々と見てまわろう。 ・怪しげな紫色の家(リューグーの家)で、パズルゲームが出来る。 パズルを完成させるとムッシーバビーチのアタックパーツ 10個入手。 スペシャルアタック:スピンどかん習得。 ※他のパズルについては パズルゲーム にまとめて載ってます。 【エリア(8)】 ・ ![]() 【エリア(7)】 ・ ![]() 【エリア(15)】 ・特に何も無し。 【エリア(16)】 ・・・トゲトゲ床のあるエリア。 ・ ![]() ・トゲトゲの上をスピンジャンプで渡り、左の ![]() ![]() ・トゲトゲの上をスピンジャンプで渡り、右の ![]() ・中央の柵をドリルで抜け、 ![]() ・さらに柵を抜け、ふうせんマリオで高台に登り、 ![]() そのまま細い壁の上を通り、 ![]() 【エリア(4)】 ・・・ブリロックがいた島があるエリア。 ・ブリロックがいた島にある ![]() 【エリア(6)】 ・・・大きな崖のあるエリア。 ・手前の高台の上にある ![]() ・崖(左上)にある ![]() ・崖(右上)で ![]() 【エリア(2)】 ・右上にある ![]() ・左下にある ![]() ・中央にある ![]() 【エリア(5)】 ・右下の高台にある ![]() ・左の高台にある ![]() ※エリア(2)から続く高台を通り、左上の先端→すぐ右下→の順でスピンジャンプする。 ・中央にある高台で ![]() ※エリア(2)から続く高台を通り、左上の先端→すぐ右下→の順でスピンジャンプする。 【エリア(14)】 ・高台で ![]() ※パズルピースは、リューグーに頼まれてからでないと出現しない。 【エリア(9)】 ・・・リューグーの家があるエリア。 ・リューグーに集めた4つの ![]() パズルを完成させるとマメが入手できる。 1つ目: ![]() 2つ目: ![]() 3つ目: ![]() 4つ目: ![]() ・左(西)のエリアへ。 ![]() 【エリア(1)】 ・ ![]() まだ緑土管へは行けない。 【エリア(2)】 ・崖の途中(空気吹出し口の右下)にある ![]() ※風船状態になると落下速度もゆっくりになる。 ・風船状態になり、左右に昇っていく。 【エリア(3)下段】 ・・・エリア(2)の2つ目の空気吹出し口の右にある、リフトのさらに右。 ・コイン数枚、 ![]() 【エリア(2)】 ・左上の ![]() 【エリア(3)上段】 ・特に何も無し。 【エリア(4)】 ・風船状態で上昇気流に乗り、コインを取りながら昇っていく。 右下の空気吹出し口の真上の段にある ![]() ・まずは右上から右のエリアへ。 【エリア(5)】 ・ ![]() 【エリア(6)】 ・ ![]() 下まで降りたら、左にある上昇気流に乗って1番上の段まで昇る。 【エリア(7)】 ・ ![]() ・途中にある ![]() 【エリア(8)】 ・ひとまず緑土管に入り、エリア(1)にある ![]() 奥に進むとチャクランイベント発生。 vsチャクラン。 ・・・今はまだ倒せない。 |
エクボンの森 |
![]() 【エリア(37)】 ・道をふさいでいるハナチャンの元へ。 まだパーツを6つ集めてない場合は、集めてくる。 ※前回の「エクボンの森」参照。 【エリア(38)】 ・ミニマリオで石壁の小さな入口に入り、 ![]() マリオがショクチュに誘拐されるイベント発生。 ・出現した ![]() 【エリア(39)】 ・・・イバラ地帯があるエリア。 ・ジャンプしてイバラ地帯を抜け、左上から次のエリアへ。 【エリア(40)】 ・特に何も無し。 【エリア(41)】 ・巨大ショクチュイベント発生。 vsペタリーノ。 ・ショクチュルイージ状態は、イバラ地帯に落ちてもダメージを受けない。 左上の ![]() ![]() 【エリア(39)】 ・・・イバラ地帯があるエリア。 ・ ![]() 右上に ![]() ・右上のエリアへ。 【エリア(42)】 ・奥に進むとイベント発生。 vsショクチュ。 ![]() スペシャルアタック:スイーツバスケット習得。 【エリア(39)】 ・・・イバラ地帯があるエリア。 ・先ほど ![]() ・チャクランの元へ。 |
ムッシーバビーチ |
・チャクランの元へ。 ※緑土管から行けば早い。 ・vsチャクラン。 ・・・スペシャルアタック:スイーツバスケットを使う。 3つ目のスターワクチン入手。 |
キノコタウン |
・ドクターコキノの元へ。 ミラクルコキノワクチン入手。 ・受付のキノピオからクリニックのアタックパーツ 10個入手。 スペシャルアタック:ワンダーメテオ習得。 ・ピーチ城手前の長い橋にいるガードを打ち破る。 |
ピーチ城に行く前に色々と見てまわろう |
■キノコタウン■![]() 【エリア(8)】 ・・・居住区。 ・右下の家。 ※ふうせんで屋根の穴から入る。 ![]() 上の壁に打ち付けてある板をハンマーで叩き壊し、ミニマリオで中へ。 右下の床に緑のスイッチがあるので踏む。 左の黄色い足場を踏むと、新しい足場が増える。 最下段の ![]() 最下段の左にある ![]() 中段左にある ![]() ・塀の上にあるコウラブロックを叩き、それを使って水の上にある ![]() 100コイン、キノコストーン入手。 ・中央上の赤い家。 ![]() ※ドリルで潜り、ベッドの下を通って奥の部屋へ行く。 ・左上の2つ繋がった家。 棚の上から左右の家に行き来する。 ![]() ■クッパ城内部■ ![]() ・コキノクリニック横の黄色い土管→黒い土管に入るとエリア(38)に出る。 【エリア(3)】 ・・・エリア(38)のすぐ下にエリア。 ・カウンター内にある青い土管に入る。 【エリア(39)】 ・ふうせんマリオになり、高台に昇って右のエリアへ。 【エリア(30)】 ・・・特別保管室手前。 ・イベント発生。 メモを集めに行く。 【エリア(27)】 ・ ![]() 右下の鉄網床のところに[ひみつのメモ]がある。 ■は▲より1回少ない 【エリア(26)】 ・ ![]() 【エリア(24)】 ・スピンジャンプで右の離れている鉄網床のところへ行く。 [ひみつのメモ] ■は●より1回多い 【エリア(23)】 ふうせんマリオ状態で右の鉄網床へ行く。 [ひみつのメモ] ●は1回だけ [ひみつのメモ] ■●▲最後にトビラの順番 【エリア(30)】 ・・・特別保管室手前。 ・■を2回、●を1回、▲を3回、トビラ、を叩く。 【エリア(40)】 ・・・特別保管室。 ・奥の部屋で赤いスイッチを叩くと、紫キノコの宇宙人と戦闘になる。 クッパ城のアタックパーツ 10個入手。 スペシャルアタック:あちこちウィンドウ習得。 【エリア(39)】 ・青い土管からシアターのカウンターに戻れる。 ■クッパ城へ続く道■ (右側) ![]() 【エリア(9)】 ・クッパ城入口脇の外壁にゲラコビッツのポスターが貼ってある。 クッパでそれを燃やしていた場合、小さな入口があるのでミニマリオで中へ。 ・ ![]() ・100コインブロックがあった場所の少し下に、右に進める隠し通路がある。(道がちょっとふくらんでいる) その先の ![]() 【エリア(11)】 ・ ![]() 【エリア(8)】 ・ミニマリオでミニ土管に入り、下から黄色い不審物(地面に埋まっているもの)を叩く。 ![]() (左側) ![]() 【エリア(6)】 ・風船で高台に登り、 ![]() 【エリア(1)】 ・右下の大きな×印の付いた1段高いところでドリルを使うと、巨大な!ブロックが出てくる。 それを足場にして左上の高台に行き、 ![]() ■オタプク草原■ ![]() 【エリア(4)】 ・右下のイカダがあるエリアにある ![]() 【エリア(2)】 ・左上の、クッパがプレスで空けた穴に入る。 【エリア(8)】 ・ ![]() |