マリオの家 |
・キノピオを動かせるようになったら、1階左奥にあるお風呂場へ。 |
キノコ城 |
・vsクッパ戦。 このときに”アクションコマンド”を教えてもらう。 【攻撃時】敵に攻撃が当たる直前にAボタン。 【防御時】敵からの攻撃が当たる直前にAボタン。 |
キノコ城 広場 |
・中央の噴水の側にいる人に基本的な操作方法を教えてもらう。 【アクションアイコン】右上に表示されているモノ。 「↑」の印のときAボタンを押すと、ジャンプが出来る。 「人の顔」の印のときAボタンを押すと、人に話しかける。 「!」印のときAボタンを押すと、調べる。 ![]() 広場にある垣根は2種類あり、黄緑色の方が低いので、 それを足場にして緑色の垣根の方にジャンプする。 ・右の方に”キノコが取れないキノピオ”がいるので、 黄緑色の垣根の上にある ![]() 渡してあげると、 ![]() ・左上の緑色の垣根の上に、”大事なモノを落としたキノピオ”がいる。 その大事なモノは、垣根をずーっと下に行ったところに落ちている。 ※建物の陰 渡してあげると、 ![]() ・広場の右上にクッパ軍団とはぐれたカメがいる。 『↑あっち(だと思う)』を選んでおく。 ・左上の”?ブロック”を取るには、緑色の垣根から緑色の垣根へジャンプする。 ※ギリギリでジャンプしないと届かない 叩くと ![]() ・右下の”?ブロック”から ![]() ・広場の上方向にルイージがいるので話しかけ、北のエリアへ。 ・セーブアルバムからさらに上方向に進むと、 キノじぃがスーツケースとコイン100枚をくれる。 ・カメジェットの方に進むと、イベントが発生し、カメジェットに乗り込む。 ・スーパーキノコ (上記キノコをキノピオに渡す) ・1UPキノコ (左上の緑色の垣根にいるキノピオに"大事なもの"を渡す) ・キノコ (左の"?ブロック") ・キノコ (右下の"?ブロック") ・スーツケース (強制イベント) ・コイン100枚 (強制イベント) |
カメジェット |
・カメジェット内部でも、操作方法について教えてもらえる。 【前後入れ替え】STARTボタンでマリオとルイージの場所を入れ替えられる。 【アクション】前衛はAボタンで、後衛はBボタンでアクション。 【ブラザーブロック】ブロックと同じ色の人物が叩く。 赤ならマリオ、緑ならルイージ。 ・カメラで写真撮影をしている。 通り過ぎようとすると呼び止められ、マリオ達もパスポートの写真を撮る。 このとき、↑↓←→のどれかのボタンを押すと、ポーズが変わる。 「はい チ〜ズ」と言われたら押そう。 見た目カッコイイのは→。 ・上の”?ブロック”から ![]() ・右下に倉庫番がいる。 キノコ城広場でクッパ軍団の居場所を教えていた場合、 ![]() ・すぐ近くの”?ブロック”から ![]() ・通路をふさいでいるタルを転がし、壊す。 その先のカメから【2人になったときのバトルの仕方】を教えてもらえる。 防御のとき、タイミングによっては"避ける"ではなく"カウンター攻撃"が出来る。 攻撃のとき、マリオはAボタン、ルイージはBボタンを使うことになる。 ・細い通路にタルが置いてあるので、壊して中のクリボーと戦う。 ・奥で、クリボーを追いかけ回すカメがいる。 【戦闘開始前】敵をジャンプで踏みつけてから戦闘に入ると、 先制ダメージを与えられる。 しかしこのとき、後ろのルイージに敵が当たってしまうと、 ルイージは自分のターンまで防御したりすることが出来ない。 ・通路に荷物があり、デッキに行くことができないので、 "!スイッチ"を押す。 ・vsゲラコビッツ。 途中、クッパが防御のヒントをくれる。 ゲラコビッツが攻撃するときの台詞が赤いときは標的はマリオ、緑はルイージ。 「つぎは こーであるるぅ」の台詞のときは、もう片方も攻撃されるので注意。 ・1UPキノコ (撮影エリア:右下で倉庫番と話す) ・キノコ (撮影エリア:右下の"?ブロック") |