星くずヶ丘 キノコ王国側 |
・落ちたところから左に進むと、国境の建物があり、 そこで"コッキョージャンプ"をすることになる。 コッキョー(縄)の動きや早さが一定ではないので、何度もチャレンジしよう。 その後、またここを訪れると"コッキョージャンプ2"が出来る。 |
星くずヶ丘 マメーリア王国側 |
・橋を渡ると呼び止められ、マメーリアマップが貰える。 ・緑の土管があるので、(特に移動は出来ないが)1度入っておこう。 ・トゲ星くず地帯では、 歩きながらAボタンでマリオが飛び越え、すぐBボタンでルイージが飛び越える。 ちなみにトゲ星くずに当たっても、HPは減ったりしない。 ・"?ブロック"から ![]() ・"?ブロック"から ![]() ・敵の「ハエまる」が最初に出現するエリアの右側は、 現地点では行けないので先に進もう。 ・次のエリアで、大砲に入ったクッパと大魔王ホッスィーに遭遇する。 星くずヶ丘でコイン100枚集めることになる。 ・チャリンコブロックのあるエリアの、"?ブロック"から ![]() ・その次のエリア(星くずエリア51)の、 "?ブロック"から ![]() 看板の右の☆の床のところに行くと、星かげ兄弟が登場し、 "ブラザーアクション"を教えてもらえる。 【ハイジャンプ】ルイージが後ろのとき。高い崖等を昇ることができる。 【スピンジャンプ】マリオが後ろのとき。離れた場所へ空中移動できる。 フラッグのところまで行くには、 ハイジャンプ3回、スピンジャプ1回、ハイジャンプ1回(ここで ![]() 最後にスピンジャンプでフラッグのところへ。 ・フラッグの左に行ったところにある"?ブロック"から ![]() ・南のエリア(セーブアルバム有り)では、 "?ブロック"から ![]() ![]() 左に行くには、この高台からスピンジャンプをする。 ・西のエリアへ行くと、星かげ兄弟が再登場し、 "戦闘時のブラザーアクション"を教えてもらえる。 ・最初のトゲ星くず地帯の高台にある、"?ブロック"から ![]() ・コインを100枚集めクッパのところに戻ると、 ホッスィーと戦闘になる。 ※コインが集まってない状態で戻ると、倒した敵が復活する。 vs ホッスィー 「ケケケケ」と発言したときは、防御ボタンを押さないこと。 ・キノコ (トゲ星くず地帯の"?ブロック") ・キノコ (トゲ星くず地帯の"?ブロック") ・キノコ (チャリンコブロックのあるエリアの"?ブロック") ・シロップ (星くずエリア51の"?ブロック") ・キノコ (星くずエリア51の"?ブロック" フラッグまでの途中) ・シロップ (星くずエリア51の"?ブロック" フラッグの左) ・シロップ (星くずエリア51の南エリアの"?ブロック") ・キノコ (最初のトゲ星くず地帯"?ブロック") |
洞窟 |
・"?ブロック"から![]() ・"?ブロック"から ![]() ・キノコ ("?ブロック") |