ストーリー攻略4


夜の町でラモンを探せ!
【公園への道】

・女の子(アドネ)に話しかけると、[ナゾ045 宇宙人のナゾ]が出題される。
 正解すると名画のピース入手。

・マンホールからヒントメダル入手。
 玄関先(中央辺り)に置いてある袋からヒントメダル入手。
 左の1段高くなっている道の奥(草むら)からヒントメダル入手。


【公園入り口】

・門の左の支柱の上辺りからヒントメダル入手。
 左の石垣の1番上の段の、▽の形の石からヒントメダル入手。
 右に落ちているホウキ(先っぽ部分)からヒントメダル入手。


【町の広場】

・二重あご(キネツク)に話しかける。

・タルからヒントメダル入手。
 時計台のてっぺんの窓からヒントメダル入手。
 右の家の煙突からヒントメダル入手。


【町の入り口】

・ホテルの看板を調べると、隠されたナゾ[ナゾ113 ペットのホテル]を解くことができる。

・ホテルの煙突からヒントメダル入手。
 中央辺りにあるゴミ箱からヒントメダル入手。
 ホテルの入り口に置かれている看板からヒントメダル入手。


【公園入り口】

・長い男(デック)に話しかけると、[ナゾ046 大きな星]が出題される。
 正解するとぬいぐるみ入手。


【ホテル】

腕時計入手。


【町の広場】

・二重あご(キネツク)に話しかけると、[ナゾ047 盗賊の逃げ道]が出題される。
 正解すると白いカーペット入手。

・ナゾーバの館の屋根部分からヒントメダル入手。


【時計台の大門】

・猫&ネズミを調べると、[ナゾ048 ネコとネズミ]を解くことができる。
 正解すると名画のピース入手。

・女の子(ルーシー)に話しかけると、[ナゾ049 千倍のナゾ]が出題される。
 正解すると本棚入手。

・左上の街灯からヒントメダル入手。
 左の家の四角い木の板(?)からヒントメダル入手。
 右の家の前に落ちている石からヒントメダル入手。

【Y字路】

・グラサン男(マルコ)に話しかけると、[ナゾ050 OTTF?]が出題される。
 正解するとタンス入手。

・左奥の家の窓からヒントメダル入手。
 右上2階の窓からヒントメダル入手。
 酒場手前の小石からヒントメダル入手。


【酒場】

・ちょびヒゲ男(サポーネ)に話しかけると、[ナゾ051 髪を切るなら]が出題される。
 正解すると名画のピース入手。

・強面おやじ(ガント)に話しかける。(ナゾを30以上解いておくこと)

・右下のウイスキーボトルを調べると、隠されたナゾ[ナゾ106 何手必要?]を解くことができる。

・壁の額縁(緑色)からヒントメダル入手。
 左の椅子の座る部分からヒントメダル入手。
 左の台の上からヒントメダル入手。


【北通り】

・左の窓近くにあるヒビ割れからヒントメダル入手。
 右下の石畳に苔が生えている部分(「くつ」のちょい左上)からヒントメダル入手。
 中央の木枠のある家(1段下がっている部分にある家)の入り口からヒントメダル入手。


【丘の上】

・怒ってる人(プーク)に話しかけると、[ナゾ052 星を見つけろ]が出題される。
 正解すると名画のピース入手。

・右の家の煙突からヒントメダル入手。
 1番右の階段からヒントメダル入手。
 左端の屋根からヒントメダル入手。


【市場】

・水色のお婆さん(ビクトリア)に話しかけると、[ナゾ053 盗み食い]が出題される。
 正解するとテレビ入手。

・エプロン男(ゼペロ)に話しかけると、[ナゾ054 モンスター!]が出題される。
 正解すると名画のピース入手。

・左のタルからヒントメダル入手。
 右のツボからヒントメダル入手。
 中央の箱(?)からヒントメダル入手。


【食いしん坊の部屋】

・食いしん坊(プッカ)に話しかける。

・ぶら下がっている肉を調べると、隠されたナゾ[ナゾ114 食いしん坊]を解くことができる。

・右の花瓶の乗っている棚の下からヒントメダル入手。
 本棚(左下の辺り)からヒントメダル入手。
 中央に落ちている本からヒントメダル入手。



・ふかまるナゾに「町にひびく音」追加。



【屋敷の大広間】

・太った人(ボブ)に話しかけると、[ナゾ012 合わせて四角]が出題される。



【屋敷の玄関】

・マシューに話しかける。

・屋敷を出ると、ふかまるナゾに「ラモンのナゾ」追加。


BACK <<<   >>> NEXT