消えたラモンの手がかりを見つけろ! |
【サロメ夫人の居室】 ・右の棚に置かれている写真を見る。 ・右の背の高い棚(1番上)からヒントメダル入手。 左の机の上に置かれている花瓶の花からヒントメダル入手。 椅子の座る部分からヒントメダル入手。 【屋敷の大広間】 ・チェルミー警部に話しかけると、[ナゾ029 5人の容疑者]が出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 ・サロメ夫人に話しかける。 【屋敷の玄関】 ・マシューに話しかけると、ふかまるナゾに『サロメのナゾ』が追加される。 【ラインフォード屋敷】 ・クローディア(猫)にタッチする。 【屋敷の庭】 ・水色のお婆さん(ビクトリア)に話しかけると、[ナゾ030 一筆で書ける?]が出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 【屋敷への道】 ・グラサン男(マルコ)に話しかける。 再度話しかけると、[ナゾ031 競馬場のナゾ]が出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 【雑貨屋】 ・カウンターの上の大きなビンを調べると、[ナゾ032 アメを分けよう]を解くことができる。 正解するとナゾのパーツ入手。 ・ロウソクを調べると、[ナゾ033 火をつけるのは]を解くことができる。 正解すると木のベッド入手。 【町の広場】 ・小さい人(マック)に話しかける。 再度話しかけると、[ナゾ034 奇妙な手紙]が出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 ・大きい人(デック)に話しかける。 これまでで12問以上の謎を解いていると、[ナゾ035 不思議な点]が出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 町の北に行けるようになる。 ・ツタの絡まっている家の扉を調べると、[ナゾ058 玉を出せ1]を解くことができる。 正解すると占い師ナゾーバの館に行けるようになる。 【占い師ナゾーバの館】 ・ナゾーバに話しかける。 ・左の赤いバケツからヒントメダル入手。 煙突(煙が出てる部分)からヒントメダル入手。 小さな家の横の草むらからヒントメダル入手。 【町役場】 ・役人(ロドニー)に話しかける。 再度話しかけると、[ナゾ044 切手のナゾ]が出題される。 【食堂】 ・店主(クルトン)に話しかけると、[ナゾ024 ミルクの分配]が出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 【時計台の大門】 (町の広場から北へ) ・猫とネズミを調べると、[ナゾ036 ネズミ算?]を解くことができる。 正解すると名画のピース入手。 ・女の子(ルーシー)に話しかけると、[ナゾ037 姉と弟]を出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 ・左の家の入り口を調べると、隠されたナゾ[ナゾ107 朽ちた看板] を解くことができる。 ・左上の街灯からヒントメダル入手。 中央の石畳の緑色の苔からヒントメダル入手。 左端の木の板(?)からヒントメダル入手。 【Y字路】 ・ちょびヒゲ男(サポーネ)に話しかけると、[ナゾ038 飛行機にて]が出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 ・水色のお婆さん(ビクトリア)に話しかけると、[ナゾ039 一筆書き2]が出題される。 【市場】 (Y字路の左の道) ・おやじ(アンダルトン)に話しかけると、[ナゾ040 パパはいくつ?]が出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 ・奥の建物の柱の部分を調べると、隠されたナゾ[ナゾ101 切り分けて]を解くことができる。 ・右のテントの本の山からヒントメダル入手。 左のテントの下の石畳からヒントメダル入手。 左のテントの売り物が置いてある部分(立てかけてある白い板の近く)からヒントメダル入手。 【北通り】 (Y字路の右の道) ・二重あご(キネツク)に話しかけると、[ナゾ041 いちばん安い?]が出題される。 正解するとナゾのパーツ入手。 ※この時点で「ナゾのパーツ」を全て入手し終えることができる。 ・左の家の街灯からヒントメダル入手。 手前の地面(画面ギリギリ)からヒントメダル入手。 低くなっている場所の、左の方にある石っころからヒントメダル入手。 【丘の上】 ・酔っ払いおやじ(ギネス)に話しかけると、深まるナゾに[神隠しのナゾ]が追加される。 ・中央の家の煙突からヒントメダル入手。 左下の緑色の苔(ちょびっと)からヒントメダル入手。 右下の家の、屋根部分の窓からヒントメダル入手。 【北通り】 (Y字路の右の道) ・二重あご(キネツク)に話しかけると、[ナゾ042 カメラとケース]が出題される。 【Y字路】 ・ちょびヒゲ男(サポーネ)に話しかける。 【時計台の大門】 ・女の子(ルーシー)に話しかけると、[ナゾ043 3本の傘]が出題される。 正解すると青いベッド入手。 【食堂】 (公園への道にある店) ・店主(クルトン)に話しかける。 |