ストーリー攻略02

ティンカーの万屋】−【ワールドマップ】−【木材置き場】− 【ゴマ高原道】−【ウッドマン】−【ゴマ高原道】−【ウッドマン


 
ティンカーの万屋

・店の前にあるタルから3コイン入手。

・店に入る。
 →カウンターの奥にある宝箱からライフパン入手。
 →カウンターごしにティンカーに話しかけると、店の説明をしてくれる。

 →奥の扉からキッチンに行く。
    →タルからやくそう入手。

 →寝室(キッチンの2階)には特に何も無い。

 →2階の暖炉の前を通り、右手前から外に出る。
    →陰にあるタルからきつけぐすり入手。

・左上の家にある本棚を調べるとでんせつのえほん2入手。

・左下のタルからけむりだま入手。

・下にある民家のタンスを調べると11コイン入手。


・左上にある岩肌の階段を昇り、エナジートレーニング場へ行く。

・子供たちが走り回っているトレーニング場の石柱3本を、木から横一列になるように並べ、
 木に登って石柱の上を渡り、右の高台へ行く。

   →右の木に飛び移って地面に降りる。
   →双葉に『グロウ』を使ってからツタを降りる。
   →バーン が仲間になる。


■エナジートレーニング場■
【マーキュリーエリア】
   →最初のモンスターのところはエナジー『ファイアボール』を使う。

   →丸太を転がし、下の丸太も右に転がし、石柱をエナジー『ムーブ』で右に動かす。
    先ほど動かした丸太をさらに右に転がし、すぐ上の丸太を上へ動かす。

   →右の木に登り、トレトに『ファイアボール』を使う。

   →3つある石柱のうち、左と右の石柱を動かして水を遮る。
    水柱が出ていないときに中央に移動し、水柱が出るのを待って進む。

   →動く的に向かって『ファイアボール』を使う。


【ヴィーナスエリア】
   →トロッコに乗る前に、手前のポイント2つと、右奥のポイントを
     エナジー『スピン』を使って切り替えておく。

   →クラーケンの足2本と頭の計3つの的に、『ファイアボール』を使う。

   →丸太は、左・左・左・下・右・右・下・右・下・左・左・左と進む。

   →双葉にエナジー『グロウ』を使う。

   →2つの的に『ファイアボール』を使う。


【ジュピターエリア】
   →階段を昇り、ガンボマ像にエナジー『スピン』を使う。

   →石柱を2マス手前から『ムーブ』を使って動かし、風を遮ってから進む。

   →先に手前に進み、石柱を『ムーブ』を使って動かす。×3ヵ所
    ※動く木箱から足場へジャンプするときは、十字キーを押しっぱなしにすると渡りやすい。

   →ポセイドンの手×2、頭の計3つの的にエナジー『ファイアボール』を使う。

   →歯車に『スピン』を使い、昇る。
   →2つの的に『ファイアボール』を使う。

【マーズエリア】
   →氷柱を『ファイアボール』を使って溶かす。
    ドラゴンの氷も溶かすが、左上の氷は左の階段を昇ってから溶かす。

   →丸太の左に行き、氷柱を『ファイアボール』を使って溶かす。

   →丸太を左に押して池に落とす。

   →歯車に『スピン』を使って階段を出現させる。

   →石柱を『ムーブ』で動かして火を遮りながら進む。
    (2つ目以降は火のギリギリまで行き、左を向いて石柱を右に1マス動かす必要がある)

   →下段とロープ2本を使って氷に『ファイアボール』を当てて溶かす。

   →タイミングを見て双葉に『グロウ』を使い、ツタを昇る。

   →2人の的に『ファイアボール』を使うと、パネルドラゴンと戦闘になる。


   →どちらかの宝箱を空けると、ゲートのカード入手。
    ※ハードモード:ふっかつのせいすい  ※パネルドラゴンDXと戦える。
    ※とことんモード:なし  ※パネルドラゴンDXと戦える。


・南(下)からティンカーの万屋を出る。

[入手可能アイテム]
・3コイン(店の前のタル)
・ライフパン(店のカウンターの奥にある宝箱)
・やくそう(店のキッチンのタル)
・きつけぐすり(店の2階から出たところにあるタル)
・でんせつのえほん2(左上の民家の本棚)
・けむりだま(左下のタル)
・11コイン(下にある民家のタンス)
・ゲートのカード(エナジートレーニング場)
・ふっかつのせいすい(エナジートレーニング場※ハードモード)
[出現モンスター]
・★パネルドラゴン
・★パネルドラゴンDX


 
ワールドマップ

・南東(右下)へ進む。


 
木材置き場

・こちら側からは進めないので無視しよう。


 
ゴマ高原道

■エリア1■
・ジンが見えるが、ひとまず放っておく。

・看板の左の川をジャンプで渡り、花を『スピン』で浮かせたあと、木に登って右の高台へ移る。

・そのまま右へいくとゴンドラがあるので乗り、『ファイアボール』で動かす。
   →宝箱からスピードミント入手。

・高台のところからすべり落ち、北(上)のエリアへ。


■エリア2■
・丸太を上へ転がす。

  丸太がこのような形になる。
      ↓
  川の細くなってる部分をジャンプして渡り、丸太を左に転がす。
      ↓
  足場が出来たのでジャンプして渡り、丸太を下へ転がす。
      ↓
  先ほど動かした丸太を右へ転がす。
      ↓
  左側の丸太を下へ転がす。
      ↓
  右側の丸太を上へ転がす。
      ↓
  左の丸太を右へ転がすと、下の川に足場が出来る。

・看板の右にある木に飛び移って地面に降りる。
 →先ほどの丸太を足場にして川を越える(右へ)。

・花を『スピン』で浮かせ、木に登って花の上を通り、宝箱のある高台へ。
 →宝箱からテミスアックス入手。

・滝の前をジャンプで渡り、右のエリアへ。
 ※ジンはまだ取れない。

[入手可能アイテム]
・スピードミント([エリア1]ゴンドラの先の宝箱)
・テミスアックス([エリア2]宝箱)
[出現モンスター]
・しびれバチ
・ゴブリン
・エイプ


 
ウッドマン

・イベント発生。
 →『スピン』を使って助ける。

・左上の家の裏手を通り、石柱の近くに行く。
 →『ムーブ』を2度使って石柱を落とし、それを足場にして左のエリア(ゴマ高原道)へ。



 
ゴマ高原道

・ツボからやくそう入手。

・手前にあるゴンドラに向かって『ファイアボール』を使う。
 →ゴンドラに乗り、再度『ファイアボール』を使う。
 →ゴンドラを下りてぐるりと回り込み、ジンのところへ行くとジンと戦闘になる。
 →勝利後、ゲイル が仲間になる。

[入手可能アイテム]
・やくそう(ツボ)


 
ウッドマン

・左上の家の中にあるタルからやくそう入手。

・左下の家の裏手にあるツボから123コイン入手。

・店屋の前の丸太を左に転がし、それを足場にして煙突に入る。
 →家の中にあるツボからハッピーペッパー入手。

・店屋の地下にあるタルからねむりだま入手。

・店屋の前の女の子がいるところから、木のところへジャンプする。
 →ハシゴを下りた先でムース が仲間になる。 ※要:グロウ。

・南(下)の出口から出る。

[入手可能アイテム]
・やくそう(右上の家の中にあるタル)
・123コイン(左下の家の裏手にあるツボ)
・ハッピーペッパー(左下の家の中にあるツボ)
・ねむりだま(店屋の地下にあるタル)
BACK<<   >>NEXT