基本操作・アクション |
この作品では色々なアクションが出来ますが、 やり方をすっかり忘れてしまうこともあるのでここに載せておきます(つ Д <) 【スタートメニュー】・・・スタートボタンを押す。 ガラクタスペースで使えるようになる。 アイテムや装備、スペシャルアタックの練習などが出来る。 【地図表示】・・・セレクトボタンを押す。 ガラクタスペースで使えるようになる。 【ジャンプ攻撃】・・・最初から使える(マリオ&ルイージ)。 タイミングよく2回ボタンを押す! 敵を踏みつける前にボタンを押すと、2度目のジャンプが出来る。 2度目のジャンプで、敵を踏みつける前にタイミングよくボタンを押すと、 グレート、もしくはエクセレントと出てダメージ量が増える。 【ハンマー攻撃】・・・ガラクタスペースの強制イベント後、使えるようになる。 タイミングよくボタンを離す。 ギリギリまで溜めると大ダメージ! ※オレンジ色の光が出てくるので、それを目安に溜めよう。 【パンチ攻撃】・・・最初から使える(クッパ)。 十分に溜めてからボタンを押す。 【バキューム攻撃】・・・ムッシーバビーチの強制イベント後、使えるようになる。 ボタンを連打する。 吸い込める場合はバキュームブロックが光ってるので解りやすい。 吸い込んだ敵はマリオとルイージにお任せ! 【ファイア攻撃】・・・ファイアパイプの強制イベント後、使えるようになる。 十分に溜めてからボタンを押す。 クッパの髪が赤く光ったあとにボタンを押すとエクセレントがでる。 ボタンは押しっぱなしにすると連続攻撃になる。 【回避】・・・相手の攻撃に合わせてタイミングよくジャンプ! 相手から攻撃を受ける直前、ジャンプして攻撃を避けることができる。 ※攻撃によっては避けられないものもある。 ※場合によってはハンマーで回避する。 【反撃】・・・体当たりをしてくる相手には反撃ができる 基本はジャンプ回避と同じ。 タイミングよくジャンプし、敵を踏みつける。 ※場合によってはハンマーで回避する。 【先制攻撃】・・・バトルを開始するときは敵を踏む バトルを開始するとき、敵を踏みつけて接触すると先制ダメージを与えることが出来る。 【ミニマリオ】・・・ポンプスペースの強制イベント後、使えるようになる。 Rボタンでハンマーにしたあと、Bボタン(ルイージ)でマリオを叩くとマリオが小さくなる。 元の大きさに戻すときは、もう1度ハンマーで叩く。 【スピンジャンプ】・・・メタボルスペースの強制イベント後、使えるようになる。 Rボタンでスピンにしたあと、Aボタンでマリオがルイージの上に乗り、もう1度Aを押すと回転する。 その状態で十字キー(左右)を押すと、少しの段差を飛び越えられる。 ※たつまきを利用することにより、もっと遠くまで飛べる。 【コウラ】・・・キノコタウン外れのイベント後、使えるようになる。 コウラブロックがあるところで使える。 Bボタンハンマーで叩く。 【ブラザードリル】・・・エネルギースペースの強制イベント後、使えるようになる。 Rボタンでスピンにしたあと、Bボタンでルイージがマリオの上に乗り、もう1度Bを押すと地面に潜る。 その状態で左右に動くこともでき、格子などを通ることが出来る。 ※Bボタンを押すと元に戻る。 ×印のところで飛び出すと、マメが手に入る。 【ふうせん】・・・クッパ城クリア後、コキノクリニックで使えるようになる。 空気が吹き出すところで使える。 空気を吸い、Bでジャンプするとちょっと高いところに行ける。 ※戻るときはAボタン。 【ほのお】・・・ファイアパイプの強制イベント後、使えるようになる。 木や草などを燃やして排除することが出来る。 【スライディングパンチ】・・・しんけいスポットの強制イベント後、使えるようになる。 歩きながらパンチすると、今までパンチで壊せなかったものが壊せる。 【ボディプレス】・・・エネルギースペースクリア後、プレスタワーにて使えるようになる。 Rで切り替え、Yを押して飛び上がり、もう一度Yを押してプレスする。 【スパイクボール】・・・ピーチ城の強制イベント後、使えるようになる。 Rで切り替え、Xで丸くなり、十字キーで移動する。 トゲの床も平気! 土で出来た大きな坂も登れる。 |