マリオ&ルイージRPG2x2

 





プレイ記


4.プレイ記休止…でも言いたい
なにぶんA・B・X・Yボタンを乱用するこの作品。
衰えた管理人の脳と体ではいっぱいいっぱいになってきました。


故にプレイ記は2周目するとき(攻略作るとき)に書こうと思った今日この頃。


でも、一つだけ言いたいことがあります。
思わず叫んでしまったその言葉。


是非とも残しておきたいのです。






そう、それは過去のなんとかの森をクリアしたあと…
マリオとルイージが、キノじぃ達にボールアクションを教えてもらったあと。


キノコ城一階の左上の部屋に、変な歯車がありました。
そこでボールアクションをすると、歯車が回り土管がせり上がってきます。


土管の中に入るとそこは下水道(?)。
たくさんの水道管がある中、クリボーなどの懐かしい敵がいます。


そこで見つけたマントの怪人物。
ベビィマリオとベビィルイージは、地面に潜ってその怪人物を追いかけます。






水道管の奥。


怪しげな小部屋。
















"ゲラコビッツ" きたーーーーーーッ!!!!!(≧∀≦)


※ゲラコビッツ:前作の敵「ゲラゲモーナ」の子分。






うん、今回も地面に×印があって、
そこからマメを入手出来るから不思議に思ってたんだよね。


前作はキノコ王国の隣の「マメーリア王国」ってとこが舞台だったから、
マメが出てきても不思議じゃなかったんだけど。


今作ではその見つけたマメをゲラコビッツに渡して、
様々なバッジと交換してもらえるそうです!!ヽ(゜▽ ゜)ノ
なんか64のマリオストーリー思い出した。 <星の欠片集めてバッジと交換してた


ゲラコビッツ、赤と緑のベビィ達を見て、(大人の)マリオ達を思い出します。


「あいつ等のせいで! 世界征服が!!」みたいな感じの台詞を吐き、大激怒。
…まさか目の前のベビィ達がそのマリオとルイージに成長するとは気付かずに。


しかし妙に丸くなったゲラコビッツ。(でもまだ征服は諦めてないっぽい。


優しげな言葉でマメとバッジを交換してくれます。


そういや「以前隣国を攻め落とそうと思ってた」って言ってたけど、
なんでキノコ城の地下に住んでんの!?(; ̄Д ̄)いつでも攻められるじゃん!


キノコ王国の警備状態、危なっかし過ぎです(つ Д <)


BACK <<<   >>> NEXT