マメーリア城 |
・キノじぃのカンにより、デヘヘバレーの「スタービーンズのかけら」から探すことになる。 |
デヘヘバレー |
・所々にあるデヘヘバレーの地図を見て、右下の出口のような場所に進むと、 船があり、看板にスタービーンズのかけらがある。 ※タル男になったエリアの、門の手前で右へ進む。 |
ヴィンテージ号 |
・船長室の奥の部屋の"?ブロック"から![]() ![]() ・地下の倉庫まで行くと「メンバーズカード」が必要だと言われる。 ・派手な装飾のしてある部屋に行くと、ハニワが逃げていく。 代わりにアルバイトをすることになる。 タルタル10点でヴィンキーの子分になれる…らしい。 10点以上取ると、 ![]() ・倉庫に行き、スタービーンズのかけらを持っているガイコツに話しかける。 ・そのあと、上の階に行くと床に直した跡があるので、 そこをハンマーで叩く。 ・倉庫に戻り、バクダンにファイアハンド。 ・1UPキノコ (船長室の奥の"?ブロック") ・メンバーズカード (タルタルで10点以上出す) |
海底 |
・スタービーンズのかけらを追っていく。 ※最初のところは、まず船の看板に登り、上から高台に登る。 ・ゲッソーがいるトゲ地帯では、右上のくぼみにファイアハンドをすると、 道をふさいでいた壁が無くなる。 ・"?ブロック"から ![]() 海底でもハイジャンプは使える。 ・奥の小さい穴はミニマリオで入り、左下のくぼみでファイアハンド。 ルイージと合流し、クラゲみたいなものにサンダーハンド。 ・「↑ヘラヘラグーン」と書かれた看板に従い、黄色い土管に入る。 |
ヘラヘラグーン |
・最初の浜辺から北のエリアに緑の土管があるので入っておこう。 ・クラゲ姉妹のリラクゼーションルームで、 エレンとガントンにハンドテクニックを教えてもらえる。 ハンドパワーの使い方を教えてもらったら、 洞窟にあるパール豆を取ってくるよう言われる。 右上の吊り橋から北のエリアへ行き、 左に行くとグリーンパール豆、右に行くとレッドパール豆。 ・テレサ像→サンダーハンドを使って後ろ向きで、右から左へ押す。 ローリングバー→サンダーハンドで上下にくっついた状態で、バーとバーの間に入り、 バーの動きに合わせて右へ移動する。 ※タイミングが合わないと触れてしまうので注意。 奥で ![]() ・デカイカメ→ファイアハンドで体当たりする。※よく炎を貯めること。 ローリングバー→ファイアハンドで高速で走り抜ける。 奥で ![]() ・奥の黄色い土管に入り、海底へ。 ・レッドパール豆 (北エリアの、右上の道の奥) |
ヘラヘラグーン 海底 |
・「吹き上げ水流」の南エリアの"?ブロック"から![]() ![]() ・吹き上げ水流のところは、スピンジャンプすると高く跳べる。 左にある"?ブロック"から ![]() ・奥の黄色い土管に入り、ヘラヘラグーンへ。 ・ウフ豆 (吹き上げ水流のあるエリアの、南エリアの"?ブロック") ・スーパーキノコ (吹き上げ水流のあるエリアの、南エリアの"?ブロック") |
ヘラヘラグーン |
・最初のローリングバーをサンダーハンドで、 次のローリングバーをファイアハンドで抜ける。 ・スピンブロックは、スピンジャンプをしつつぶつかると、動くので、 高台に登るときに踏み台にしよう。 ・テレサ像の手前のスピンブロックは、上・右・上の順で動かそう。 ・右下の"!ブロック"を叩くと鉄球が出てくるエリアでは、 時間内に鉄球に体当たりし、奥の"!ブロック"を叩けばストーンブリッジが出る ・南の浜辺の"!ブロック"は、叩いて鉄球に体当たりし、左の"!ブロック"を叩き、 スピンジャンプで奥に渡って"!ブロック"を叩き、さらに右の鉄球に体当たりして、 右の"!ブロック"を叩くと、ストーンブリッジが出る。 ・次のエリアのテレサの像をサンダーハンドを使って後ろ向きで押す。 ・西エリアの黄色い土管に入り、海底へ。 |
ヘラヘラグーン 海底 |
・"?ブロック"から![]() ・吹き上げ水流のところは、スピンジャンプすると高く跳べる。 ・奥の黄色い土管に入り、ヘラヘラグーンへ。 |
ヘラヘラグーン |
・テレサの像をサンダーハンドを使って後ろ向きで押す。 ・東のエリアのストーンブリッジを渡ると、ヤドルフと戦闘になる。 vs ヤドルフ。 サンダー攻撃をすると回復するので注意。 まずはハサミから攻撃しよう。 ・ヤドルフに勝つと、 ![]() |