6番街 ウォールマーケット | ||
・マテリア屋が販売再開している。 ・武器屋で、ジンクバッテリーを300ギルで買う。 ・コルネオの館の、子分の部屋にフェニックスの尾が落ちている。 ・コルネオの館の右に行ったところにあるプレート部分のワイヤーを昇る。
|
プレート断面 | ||
・黄色い箱のようなものに、バッテリーをはめる。 プロペラが動き、プロペラの上を渡れるようになる。 ・2個目のバッテリーをはめた先の振り子は、 縦のワイヤーと振り子が重なるくらいでジャンプする。 ・3個目のバッテリーをはめると、エーテル入手。 左のワイヤーから降り、もう1度振り子をやる。 ・ずっと上に昇っていくと、神羅本社近くに出る。
|
神羅本社ビル | ||
・激しいのがお好みなら、正面からつっこもう(>▽<)b 1階奥の掲示板に、かめ道楽No.2があるので見ておくこと。 ・エレベーターに乗ると、エレベーターが故障し、敵と3連続戦うことになる。 59階で降りる。 ・強化戦闘兵を倒すと、カードキー60入手。 兵がいたエレベーターに乗り、60階へ ・60階に着いたら、左の部屋に一旦入る。 黄色い銅像(?)の陰に隠れつつ、中央の青緑の場所まで行く。 ポイントは、兵士が動いている間にこちらも動くこと。 ・61階にいる男に話しかけ「・・・・・・」を選ぶと、 カードキー62が貰える。 ・62階で、ドミノ市長に話しかけると、 合い言葉を言えたらカードキーを渡すと言われる。 部屋の前のハットという男に、お金(結構高額)を払うとヒントが貰える。 資料室には、 科学部門、都市開発部門、治安維持・兵器開発部門、宇宙開発部門がある。 1.資料室の名前を確認し、そこの本棚で部署と違う本を見つける。 2.その違う本のファイル名の、前から「本の数字」分の文字がヒントである。 例: 科学部門資料室に「3新都市建設計画書」という違う部門の本があった場合、 「新都市建設計画書」の3番目の文字は「市」で、 合い言葉の中に「市」が含まれていることをあらわす。 ちなみに、私がやった場合の合い言葉は『市長最高』だった。 ※この合い言葉は、毎回違うらしいので、 メモりながら頑張って見つけてほしい。 1発で正解すると、カードキー65と、 ![]() ・63階で、右下のパソコンを調べると、3回だけ扉を開けてもいいことになる。 3つのクーポンを取るには、 ![]() まず、右周りで@の扉を開け、次にAの扉を開け、Aクーポンを取る。 ダクトに入り、Bクーポンの部屋に行き、Bクーポンを取る。 部屋から出て、Bの扉を開け、Cクーポンを取る。 最初のパソコンのところに行くと、 Aクーポン→星のペンダント Bクーポン→フォウスロット Cクーポン→ ![]() ・エレベーターに乗り、64階へ。 左のセーブポイントがある部屋で休むことが出来る。 ・ジムの上の部屋のロッカーを調べると、エーテルとフェニックスの尾入手。 ・65階の中央に、ミッドガルの模型がある。 65階フロアにある無数の宝箱のうち、開くものがあるので、 「ミッドガルパーツ」を手に入れる。 パーツを、中央の模型にはめると、新しくどこかの宝箱の鍵が開く。 これを繰り返し、模型を完成させると、 階段のところにある宝箱からカードキー66入手。 ・66階の左上にあるトイレの個室に入り、通気口へ。 会議が終わったら、宝条のあとを追って67階へ。 ・67階の左の方に行き、宝条が立ち去ったあとに、左上へ。 宝箱から ![]() ここで出るソルジャー:3RDから「ハードブレイカー」を盗んでおくこと! 近くのエレベーターに乗り、68階へ。 ・イベント後、レッドXIIIの名前決め。 サンプル:H0512 と、サンプル:H0512-OPTと戦うことになる。 勝利後、 ![]() ・さっきのエレベーターのそばから高台(?)に上がり、 助手からカードキー68入手。 その先にポーション×2が落ちている。 右の緑のレーザーの先にもポーション×2が落ちている。 ・階段で降りていき、66階エレベーターに向かう。 ・牢屋(?)から出たあと、左の方へ行き、レッドXIIIと話し、 奥のエレベーターから68階へ。 ・血の跡を追い、どんどん上の階へ。 ・最上階で、ルーファウスのヘリが来るので、 上のエレベーターっぽいところから外へ。 ・エアリス達を動かせるようになったら、エレベーターへ。 ハンドレッドガンナー、ヘリガンナーと戦闘になる。 ・そのあと、ルーファウスと戦闘になる。 ・階段を降り、ティファと合流する。 そのあとムービーイベント! □と○ボタンで敵を上手く攻撃する。 そのあと、モーターボールと戦闘になる。
|